顔たるみ、ほうれい線予防!姿勢、寝相、食事習慣を改善

顔たるみ、ほうれい線予防を姿勢、寝相、食事習慣から改善するための情報

顔のたるみ予防には頭皮の効果的な保湿対策から始めましょう

頭皮と顔の皮膚は、一枚の皮膚で覆われているため、顔のたるみが気になりだすと、大抵頭皮も乾燥しやすかったり、頭皮のたるみが始まっていたりする場合が多いです。ただ、頭皮は、常に髪の毛で覆われているため、それほど解りにくく、気にならない部分でもあるため、ついついケアなども後回しになりがちのように思います。


常に、若々しくいたいと思うなら、見えない頭皮などのケアこそ大切なのかもしれませんね。

 

 

顔のたるみに影響を及ぼす頭皮の乾燥について

 

f:id:maemukiworld:20161226215142j:plain

 


頭皮も皮膚の一部である以上、乾燥は避けられません。しかも、髪の毛に覆われているとはいえ、他の部分に比べて外気を遮断していない場合が多いです。特に乾燥する季節は、容赦なく乾燥した空気にさらされることになります。

 


また、乾燥の季節には、体内でも乾燥していることが多いのです。そういう状況に対して、有効な対策をとっていない場合には、頭皮は、乾燥していきます。頭皮が乾燥すると「フケ」「かゆみ」「抜け毛」をもたらしてしまいます。特に女性にとって「抜け毛」は大きな弊害であると言えます。

 


普段から目にする機会の多い腕や顔の皮膚に比べて、頭皮は鏡を使っても確認が難しく、知らない間に頭皮乾燥が進行してしまっていることが多いです。頭皮がかゆくなったりフケが多くなることも、人前に出ることに対して抵抗感を覚えるなど、日常生活に大きな影響を与えてしまうことになります。

 


早めに、積極的に対策することが大切です。頭皮ケアについて以下の記事も参考にして下さい。

 

tarumi-houreisen.hatenablog.com

 

tarumi-houreisen.hatenablog.com



tarumi-houreisen.hatenablog.com



tarumi-houreisen.hatenablog.com

 

 

顔のたるみ予防の為に自分の頭皮の状態をチェック

 

顔のたるみによるシワ、ほうれい線の予防に、頭皮ケアが大事ということはわかりましたが、果たして、自分の頭皮が、乾燥しているのか?たるみが出ているのか?疲労で凝り固まった状態なのか?本当のところは良くわからないですよね。


ですから、ちょっとしたチェック法で自分の頭皮の状態を確認しましょう。


▼頭皮の乾燥をチェック


①自分の頭皮が乾燥しているのどうかをチェックするには、あぶらとり紙を用意して下さい。いつも通りお風呂に入って髪の毛を洗って乾かします。8割くらいの半乾き状態で大丈夫です。その状態からあぶらとり紙をおでこ(髪の生え際)とつむじの2ヶ所の頭皮に当ててチェックします。


②乾かしてから30分程であぶらとり紙に脂がつき始めると脂性頭皮の状態です。


1時間くらいでつく場合は、正常な頭皮の状態です。


2時間経ってもつかない場合は、乾燥頭皮の状態です。

 


脂性頭皮の場合は、シャンプーの時にしっかり脂が落としきれていないか、生活習慣の中で、油の多いものを摂り過ぎていないか、日々の生活の見直しが必要かもしれません。ここでの問題は、④の乾燥頭皮の場合です。

 


上記チェックで、自分が乾燥しているかもと感じた方は、積極的な保湿対策を始めましょう。保湿対策の方法は、以下に紹介してあります。

 

▼頭皮のコリをチェック

 

f:id:maemukiworld:20161226215249j:plain

 


自分の頭皮は、コリ固まっているのか、なかなか分かりにくいものです。以下の方法でチェックしましょう。


①ボールを持つように、両手の指をたてて頭全体を持ちます。指で頭皮を前後左右に動かしてみましょう。

指で動かしてもスムーズに動かない場合は、頭皮がコリ固まっている恐れがあります。
それが進んでしまうと頭皮のたるみになってしまいます。


②指の腹で耳の上辺りを押してみる

ゴリゴリとした感触がある場合には、コリ固まっている可能性があります。


③後頭部の首の付け根にあるくぼみを押してみる

押した時に痛みがあったり、張っているような感触だと頭皮はコリ固まっている恐れがあります。

 


頭皮にも血管や筋肉があり、疲れが溜まることで血行が悪くなり、肩や首と同様に凝り固まってしまいます。血行が悪くなると、体内には、活性酸素も増加します。このまま対策をしなければ、老化へと導かれていってしますのです。そして、顔のたるみによるシワ、ほうれい線の原因となってしまいます。

 


頭皮のコリは、セルフマッサージなどで、コリをほぐし血行を良くする必要があります。また、活性酸素除去の為にケイ素を摂取することも対策になります。

中高年の人は知らなきゃヤバい?エイジングケアの新習慣!

 

 

顔のたるみ予防のための保湿対策


頭皮の乾燥は、細胞のターンオーバーのサイクルが乱れ、髪の毛の水分もキューティクルから奪われてしまうため、髪の美しさも損なわれてしまいます。健康で美しい頭皮を保つには、何よりも保湿が大切です。ローションを利用した保湿対策を始めましょう。


以前には、オイルを使用した保湿対策も紹介しました。そちらの記事も参考にして下さい。


顔のたるみ予防は頭皮ケアが大事!ケアに使うオイルの選び方

 

 

頭皮の乾燥は、多くの人の悩みの種となっていますので、様々なメーカーから頭皮用ローションが販売されています。頭皮の乾燥を確実に改善したいのであれば、頭皮専用ローションがおすすめです。

 


頭皮専用ローションは、基本的にはシャンプー後に使用するタイプのものが多いようです。というのも、毛穴の汚れをしっかり取り除き頭皮を清潔に保った状態でなければローションの効果が半減してしまうからです。

 


多くの商品で皮脂に近い成分で使用されていますので、正しく使えばしっかりと浸透して頭皮に潤いを与えてくれます。乾燥対策を重視する場合には、刺激の少ないノンアルコールタイプのものが良いでしょう。

 


また、乾燥の原因が血行不良であることが多いので、血行を改善する成分が入ったローションなどは、おすすめです。指で優しく揉みながらなじませてあげると、さらなる効果も期待できます。

 

 

顔のたるみ予防のための保湿ケア用品はスキンケア用品でもOK

 


全身用ローションの中にも、頭皮に利用できるものがあります。ただし、中には適さないものもありますので、頭皮にも使えるものであると明記されていることを確認してから使うようにしましょう。

 


その点、安心して利用できるのは化粧水や乳液などです。頭皮も肌の一部ですから、顔に使える化粧水や乳液であれば刺激が強すぎるということはありません。セラミドやヒアルロン酸など保湿成分が配合されているものを選べばより効果的です。ただし、クリームタイプは避けましょう。毛穴に詰まってしまう恐れがあります。


頭皮の潤いを保つためには、オイルを使う方法もあります。以下を参考にして下さい。


顔のたるみ予防は頭皮ケアが大事!ケアに使うオイルの選び方